副業を始めようかな!!と思う人の動機は色々あると思います。
- 少しおいしいものを食べたり、旅行に行ったりするために月1~2万だけ稼ぎたい
- 資産をどんどん貯めてFIRE/サイドFIREしたい
- 老後が不安なので、老後の資金を貯めたい
- 本業を辞めたいので生活費分は稼ぎたい
お金を稼ぐために副業をしようという考えだと思うのですが、
目標によっては副業をするよりも、支出の見直しや資産運用の勉強の方が適切な場合もあるでしょう。
なので、まずは目標/動機を明確にすることが大切です。
今回は目標/動機を決めた上で、副業を始める前または副業をはじめた直後にやるべきことを記事にします。
動機を明確にする
副業を始めるということは、勉強や作業を毎日続けることによってスキルを身に着け、
誰かの役に立ち対価を得るということです。
勉強や作業に時間を使うため、趣味や休憩の時間を削ることになります。
楽なことではないため、続けるための強い動機が必要です。
私の場合の動機を例に挙げると
- 時間、場所が自由な仕事をし色んなところで暮らしたい
- 本業が身体的に厳しいため、定年まで勤めると健康を守れない
- 一定数いる職場の嫌な人に耐えながら人生を過ごしたくない
などです。
今の仕事の内容は本当に好きで自分に適正もあると思うのですが、
上記などの動機をもって本業を辞めたいと思い副業を始めました。
副業のために始めた勉強が続かなくて諦めた!という話も聞きますが、
目標、動機が明確ならば諦めるということは起こりえません。
諦めるということは自分の理想の人生を諦める、ということと同じ意味なので。
途中で挫折しちゃう。いろいろな言い訳をして行動を起こせない。
ということを回避するために、まずは動機を明確にしましょう。
資産運用の勉強をする
副業をはじめる全ての人にとって、お金の問題は関係していますよね。
お金の正しい知識を持って、資産運用しましょう。
私は今までお金についての勉強を全くしてこなかったため、
広く浅くお金の勉強をするために自分の教養としてFP3級を取得しました。
ですが、結果的にFP3級よりもYOUTUBEチャンネルの「リベラルアーツ大学」片っ端から見る方が有益だな。
という結論にいたります。笑

副業を始めようとしている過去の自分や友人に、資産運用のことを伝えるとしたら
- 楽天証券かSBI証券を開設して
- 積み立てNISAの枠、満額SP500を買い
- あとは気分転換としてリベ大の動画を隙間時間に見て知識を増やしていけ
- 資産運用の勉強に長時間かけず副業の勉強に時間をかけるべき
です。
上記より先は、勉強にかける時間に対しての利益が比例しないと思うからです。
資産運用の効果は長い目で見てでてくるものですし、少額の段階ではあまり利益になりません。
適正があったり、めちゃくちゃ好きだった!という場合は投資、投機を深堀りしていき、
そこでお金を稼ぐ選択肢もありだと思います。
勉強、作業に時間を使いお金を稼ぐという意味では、投資も副業といえますね。
支出を把握する
目標は月1~2万稼ぎたい!
くらいの人だったら、上記の資産運用と支出の見直しだけで達成でき副業をしなくてもいいかもしれません。
無駄に出ていくお金があっては、せっかく副業を頑張って稼いでも無駄になってしまいます。
月々かかっている固定費、保険から見直しましょう。
リベ大の再生リスト【貯める~支出を減らす力を育てよう~】を見ると支出を見直せます。
リベ大の動画は投稿数が多いので、どの動画から見ればいいのか分かりにくいという欠点があります。
リベ大の出している本である「お金の大学」には体系的に分かりやすく書いてあるため、まず1冊読むことをオススメします。
無駄な支出を減らして、目標に効率的に近づきましょう。
副業をする時間を増やす
資産運用について考え、支出管理について考え、ようやく副業に時間を使おうというところまで来ました。笑
ですが、机に座って本を開くのは待ってください。笑
副業に使える時間を増やすために、生活のハード面を整えましょう。
部屋の物を減らす
生活していくために、部屋の中には物がたくさんあります。
ですがそれらの物は、目標達成のために本当に必要なものでしょうか。
趣味のもの、思い出の品、手放しにくいのは分かります。
私もオタクの育ちでコレクター気質なので大量の物がありました。
ですが物を持っていたいという気持ちと目標を達成したいという気持ちを天秤にかけて、結果趣味のものは相当量売り払いました。
(持っていることによって価値が上がっていくものは資産として持っている。)
部屋の物が減ると
- 掃除にかける時間が減る
- 物を探すことがなくなる
- 家賃を下げられる(最大の目標)
など、時間やコスト面でのメリットが大きいです。
売ってできたお金を投資に回すこともできます。
生活を効率化する
調理や、スマホを見ている時間、服を選ぶ時間など当たり前に使っている時間を短縮して副業にかける時間を増やしましょう。
自分にとって「当たり前」のことを見直すということは難しいことです。
当たり前だから気付かないので。
YOUTUBEの動画や本、ブログなどを活用し、自分の生活を見直しましょう。
私は今まで趣味に生きていたので、現在生活は別人かのように激変しています。笑

まとめ
以上が私の考える副業を始める前に、やるべきこと考えるべきことでした。
趣味や休憩の時間を削って仕事をするなんて、大変そう・・・
と思うかもしれませんが、自分の理想のための行動だし、好きだと思えることを副業に据えているので大変じゃありません。楽しいです。
私がドMなのも関係あるかもしれませんが。笑

副業を考えることは、人生を考えることというまさかの壮大な話になってしました。笑
自分の人生、本当の本当はどうしたいかって考えることは普通だと思いますが、何故か今までの人生そこまで考えずに生きてきました。
なんででしょう?笑
副業は自分の人生をもう一度考え直すいいきっかけになってくれました。
さぁ、私はドMならではの自分の追い詰め方をしながら引き続き頑張るので、副業を始めようという方一緒に頑張りましょう!!
ここまで読んでくださって、ありがとうございました。